こんにちは。スマホゲーム初心者のあやです♪
今回は、ゾンビがはびこる世界でたくましく生きるサバイバルアクションRPG
『ライフアフター』をご紹介します!
銃でゾンビを倒したり、素材を集めて家を建てたり、釣りや料理を楽しんだり…
ちょっぴり怖くて、でもどこか温かみのある“もう一つの世界”に飛び込んでみませんか?
では、早速レビュー行ってみましょう♪

Contents
『ライフアフター』ってどんなゲーム?
『ライフアフター』は、ゾンビに支配された終末世界で生き抜いていく、サバイバルアクションRPGです。
開発は『荒野行動』で有名なNetEase Games。2019年にリリースされ、今では世界で2億人以上のプレイヤーが遊んでいます。
最大の特徴は、リアルで自由度の高いサバイバル生活が体験できること!
バトルだけじゃなく、狩りや釣り、料理、建築など、まるで本当に「生きている」ような感覚が味わえます。
さらに、ゲーム開始時に「人間」と「混屍者(ゾンビとのハーフ)」のどちらかを選べるのも本作ならでは。
人間らしい見た目と自由度を取るか、高い身体能力を持つ混屍者を選ぶか、好みに合わせてプレイスタイルを選べますよ♪
『ライフアフター』の進め方をご紹介!
キャラクターを作ろう!
ゲームを始めると、まずはキャラメイクからスタート!
ここでは髪型や髪色、顔の形、目の大きさ、鼻や口の位置まで細かく設定できるので、「まるで自分」や「理想の姿」を作ることができます。
さらに重要なのが、人間か混屍者(ゾンビとのハーフ)かの選択です。
- 人間は、見た目の自由度が高く、服や髪型も幅広く楽しめる!
- 混屍者は、夜になるとゾンビのような姿になり、体力や攻撃力が上昇する特殊能力を持っている!
序盤から長く遊ぶことを考えると、ここでの選択はかなり大事。あとから変更できないので、「見た目重視」か「能力重視」かでじっくり考えて決めましょう!
ちなみに私はゾンビが少し怖いので、人間にしました(^_^;)
チュートリアルで操作を覚えよう
キャラクターを作成したら、いよいよチュートリアルへ!
最初はゾンビに襲われて逃げるシーンから始まり、移動・攻撃・アイテムの使い方など、基本操作を一つずつ学びます。
操作はスマホ向けに最適化されていて、画面左下のバーチャルスティックで移動、右下のボタンで攻撃やジャンプ、しゃがみができます。
画面左上には「次にやること」が表示されるので迷う心配はありません。
銃を撃つときは右側の射撃ボタン、スコープを使うときはその上の照準ボタンを使います。
武器が弱くても、丁寧に狙えばゾンビも倒せます。最初はゆっくりで大丈夫、一歩ずつ世界に慣れていきましょう♪
また、旅を共にする愛犬もここで選択。
ゴールデンレトリバー、ジャーマンシェパード、ラブラドールレトリバーの三種類から選ぶことができます。
それぞれ特性が異なり、先頭や探索でプレイヤーをサポートしてくれます。
初心者は、ゴールデンレトリバーと選択していくと間違いないみたいです!しかし私は物珍しさから、ジャーマンシェパードを選択しました(笑)
素材を集めて、武器や拠点を作ろう!
サバイバルに欠かせないのが「素材集め」。
木や石を拾ったり、伐採したりしながら、銃やトラップなどの武器、そして自分だけの拠点(シェルター)を作っていきます。
この建築要素がとても自由で楽しい!
壁や床、家具の配置まで思いのままにカスタマイズできるので、まるで本当に「自分の家」を建てている気分になりますよ♪
自宅用オーブンで、調理なんかもできちゃいます♪
序盤はゾンビの襲撃もあるため、拠点の入り口にはドアや柵を設置しておくと安全です。
慣れてくると、見晴らしの良い2階建ての家や、秘密の地下室なども作れるようになります。
マルチプレイで仲間と冒険しよう!
『ライフアフター』は最大4人でのマルチプレイが可能!
野営地というグループに入れば、仲間と協力しながら資材を集めたり、イベントに参加したりできます。
ボイスチャットも搭載されているので、リアルタイムで話しながらワイワイ楽しめるのも魅力!
もちろんソロでも楽しめますが、仲間と一緒ならさらに盛り上がりますよ♪
『ライフアフター』の残念な点は?
『ライフアフター』の残念な点は…
容量が大きいことです(^_^;)
本作は8GBを超える容量なので、初期ダウンロードに時間がかかります。Wi-Fiとストレージの準備は必須です!
私は端末の容量が足りず、いろんなデータの見直しが必要でした(;’∀’)
でもこんな機会がないと見直さない写真や、データの断捨離ができたので個人的にはとても良いタイミングでした♪
また、容量が大きい分、それに見合ったグラフィックや期待以上のやり込み要素満載なので、容量の大きさであきらめてしまうのはとてももったいないので、みなさんぜひ容量の確保をお願いします!
『ライフアフター』のユーザーレビュー
App storeの評価は☆3.3でした。
RPGゲームとしてはまずまずの評価でした。
実際のレビューをご紹介します!
★★★★★
やれることが多くて、飽きずに楽しめる!建築、料理、交易…サバイバル生活を満喫してます。ログインするだけで熟練度がもらえるシステムも◎。
★★★★★
最初は家具も作れなかったけど、レベルを上げるごとにどんどん自由度が増して、夢のマイホームが作れました!野営地の仲間も優しくて、安心して続けられます。
★★★★★
自分は基本レビューを見ずにやってるのでさくらどうこうはよくわかんないけど、普通に面白い。毎日少しずつやってるけどそこそこ進むし、無課金でも楽しめる。ただ死亡時のペナルティが少なくて緊張感が薄れると思うので、もう少しペナルティ多めでもいいと思った。
『ライフアフター』は面白い?評価・レビューまとめ
今回は、ゾンビサバイバルという枠を超えた、「生きること」そのものを楽しめるゲーム『ライフアフター』をご紹介させていただきました!
リアルな世界観、美しいグラフィック、そして家づくりや仲間との協力。
戦いだけでなく、心温まるスローライフ要素まで詰め込まれたゲームだからこそ、じっくり楽しめるんですね。
もちろん、容量や操作性、課金まわりに改善点はあるものの、それ以上に広がる冒険の可能性にワクワクするはず。
『ライフアフター』は基本無料でプレイできるので、気になった方はぜひ一度、あなた自身のサバイバルライフを体験してみてください♪
