こんにちは。スマホゲーム初心者のあやです♪
今回ご紹介するのは…
- 自由度の高い生活システム、
- 目を奪われるほど美しいグラフィック、
- 遊びきれないほど豊富なコンテンツ、
そして冒険要素もしっかり楽しめるMMORPG――
「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド(以下ツリネバ)」をご紹介していきます♪

ツリネバは、Qookka Gamesが2024年10月11日に配信をスタートした新作ゲーム。
しかも、衣装は無課金でも制作可能という太っ腹仕様!
癒し系のオープンワールドで、のんびりと冒険や暮らしを楽しめます。
実際に遊んでみると、優しい色合いと温もりを感じる2.5Dの世界を自由に歩き回れ、
シリーズファンはもちろん、
癒し系の世界観が好きな方にはたまらない作品だと感じました♡
ではさっそく、レビューを見ていきましょう♪

Contents
「ツリネバ」はどんなアプリ?
本作は、美麗なグラフィックと自由度の高さが魅力のMMORPG。
スローライフを満喫したり、広大なマップを冒険したり…プレイスタイルはあなた次第です!
さらに、個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるスキルバトルも見どころ満載。
オートで眺めるだけの戦闘とはひと味違ったワクワク感が味わえますよ。
ちなみに、日本の実力派俳優・生瀬勝久さんと阿久津仁愛さんがアンバサダーを務めているのも注目ポイントです♪
「ツリネバ」の進め方をご紹介!
自分好みのアバターやキャラクターを選ぼう
ゲームを始めると、まずは自分の分身となるキャラクター作りからスタート。
性別を選び、次にふわふわした毛玉のような相棒を選びます♡
この子がこれから長い旅路を一緒に歩んでくれる大切な存在。表情や雰囲気から、お気に入りの子を選びたくなりますよ(*´▽`*)
その後は職業の選択です。
- 衛士(えいし)は盾役として仲間を守り、
- 魔導士は強力な魔法で広範囲を攻撃。
- 治癒士は回復スキルでパーティを支え、
- 銃士は遠距離から正確に狙撃、
- 影殺士は素早い動きで敵を翻弄します。
職業ごとに能力や戦い方が全く違うので、自分が物語の中でどんな役割を担いたいか想像しながら選ぶとワクワクします♪
そして一定レベルに達すると、さらに上級職への転職も可能。物語が進むにつれ、キャラクターがどんどん成長していくのを実感できますよ!
ネコちゃんと共闘するカジュアルバトル!
本作の戦闘は、職業スキルとネコちゃんたちの力を組み合わせて挑むスタイル。
十字キーでの移動とスキル発動を駆使し、自分で操作する場面も多いので、他のMMOより操作感がしっかり楽しめます♪
ネコちゃんは複数の陣営を組むことができ、ステージを進めるたびに仲間が増えていきます。
レアリティ関係なく進化可能なので、つい全員育てたくなっちゃうんです。
育成はスキルツリー方式+レベルアップで、初心者にもわかりやすい仕様。
ステータスの割り振りも無料でリセットでき、自動振り機能もあるので安心ですよ♪
豊富なコンテンツで楽しみ盛りだくさん!
ゲームを進めると、さまざまなコンテンツが開放されます。
レベル10で挑める「装備の裂隙」では装備や経験値が手に入り、「冒険評価」では条件を達成して評価試験をクリアすると毎日ボーナスがもらえます。
さらに、「農業」「料理」「鍛冶」など生活スキルの育成も充実。
集めた素材でアイテムを作ったり、ポーションやアバター染料を錬金したりと、やり込み要素もたっぷりです。
ネコ型家具を作って、自分だけのスローライフを満喫するのもいいですね♪
おすすめ課金ポイント!
ツリネバは無課金でも十分遊べますが、ちょっとした課金でさらに楽しみが広がります。
特におすすめは、初心者特典の「金・ティーメイドネコ」。
わずか160円でレアなお供とお得な報酬が手に入り、序盤から心強い相棒になってくれますよ。
このネコちゃんは序盤の戦闘をぐっと楽にしてくれるので、物語をスムーズに進めたい人にぴったり。
しかも見た目も可愛く、バトル中にちょこまかと動く姿に癒やされます。
ちょっとした課金で、冒険がもっと楽しく、もっと華やかになりますよ。
「ツリネバ」の残念な点は?
「ツリネバ」の残念な点は…
猫霊(ペット)の最高レアは0.5%、衣装の最高レアは5%と、数字だけ見るとかなりの低確率。
そのため「どうしてもこの猫霊が欲しい!」と思っても、思い通りにはなかなか出てくれないことがあります。
特に猫霊は戦闘や見た目の楽しさにも直結する要素なので、コレクション欲が強い人には少し歯がゆいかもしれません。
とはいえ、レアリティが低くても十分かわいく、実用性の高い猫霊は多いですし、進化や育成で強くできます♡
さらに、今後のイベント配布やログインボーナスなどで、狙っていなかったレアキャラが思わぬ形で手に入ることも。
ガチャ結果に一喜一憂するより、育てた仲間たちと長く付き合う楽しみ方がおすすめです(*´▽`*)
「ツリネバ」のユーザーレビュー
Apple Storeでの評価は☆4.5と高評価。
MMORPGとしてはなかなかの高評価です。
実際のレビューを見てみましょう!
★★★★★
マイホームの自由度が高い! 家具の配置や色替えが楽しく、訪問機能も魅力。もっと家具が増えるとさらに嬉しい。
★★★★★
アバターとかも自分で作る事が出来るので無課金には優しいゲームかと思います。まだまだ始まったばかりのゲームですが、自分のホームやアバター集め、生活系がどうなっていくかが楽しみです♪
★★★★★
他のゲームだと、採取とか行動する毎に活力消費が要求されますが…このゲームは、装備の耐久が消費されるだけで活力とか一切ないので、丸一日ずっと採取して作って採取して作ってがずっと出来ます!そういう意味で、限度がないので生産系好きな方は、たぶんハマります。いや、ハマってます。
「ツリネバ」は面白い?評価・レビューまとめ
今回は、癒し系のオープンワールドで、のんびりと冒険や暮らしを楽しめる
「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」を評価・レビューさせていただきました!
「ツリネバ」は、癒し系MMORPGとしてアバター制作やスローライフを楽しみたい方にぴったりの作品です♡
友達や家族と一緒に遊べば、さらに楽しい時間が広がります。
基本プレイは無料なので、まずは気軽にダウンロードして、あなたの理想の冒険と暮らしを見つけてみてはいかがでしょうか♪